yudutarouログ

Twitter(ID:yudutarou)で観た映画を確認しようとしたら非常に面倒だったので、メモになるつぶやき(主に映画とか音楽)を移植。なので2014年まで時系列バラバラ。

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

    ショッカーの改造人間、仮面ライダー3号=黒井響一郎(及川光博)によって仮面ライダー1号、2号が倒され、世界をショッカーが支配する世界。仮面ライダードライブこと泊進ノ介(竹内涼真)を始めとする特状課の面々もショッカーの傘下として仮面ライダーたちを追っていた。しかし世界が正常な歴史から改変されていることに気付き始めた詩島霧子(内田理央)の存在や正義を貫く仮面ライダーBLACK倉田てつを)との出会いによって、進ノ介は人々の自由を脅かすショッカーとの対決を決意する。そしてそんな彼の前に、正義のライダーの集結場所へと向かっているという仮面ライダー3号、黒井響一郎が現れるのだが…。柴崎貴行監督作品。


    子供が仮面ライダーを見るようになって、ここ何作かのライダー映画は劇場で見てきているが、毎回テレビシリーズの合間の限られた時間と予算規模で製作されているだろうに劇場版ということで風呂敷を拡げすぎて安さが際立ち、しかもオリジナルキャラを押し出すあまりテレビでの面白味があまり感じられないという残念な点が目立っていた。しかし今作は話の規模こそデカイものの、基本的にドライブと3号、2人の道中に焦点を絞っており、しかもテレビでの面白味を支える特状課メンバーたちの馴れ合い掛け合いもきちんと踏んでいて、この頃観た中では一番楽しく観られたライダー映画かも知れない。


    仮面ライダードライブの愛車トライドロンと仮面ライダー3号の愛車トライサイクロンのカーチェイスも劇場向きで楽しかった。トライドロンのスーパーカー的デザインもカッコいいのだが、サイクロンのデザインをベースにマッドマックス的意匠が施されたトライサイクロンもかなり見栄えがイイ。クライマックスのレースもオールスターライダーによるチキチキマシン猛レースという趣きで、お祭り感があって良かった。あと回想シーンで1号2号が登場する辺りは画面がちゃんと昭和モードになっていたり、ここぞというところで『レッツゴーライダーキック』を流したりして、引率パパへの目配せも忘れていない。

f:id:yudutarou:20150325142913j:plain
↑背後に見えるのがトライサイクロン。

    今作の目玉は当然タイトルにもある仮面ライダー3号だが、せっかくミッチーが演じているのに今ひとつキャラが定まっていなかったのは残念だった。まあこちらとしてはミッチーが真面目にライダーやってくれているだけで充分楽しかったのだが、しかしミッチー3号というのをおそらく2度と見られないだろうと考えると、デザインも良かっただけにもっと深みを出して活躍させて欲しかったな〜というのはあったかな。

f:id:yudutarou:20150325142850j:plain
↑この絵面だけで充分ではある。

    終盤は「冥土の土産に教えてやろう」で謎が全部解けたり、ニンニンジャーが登場して世界観をあっさりぶち壊したりするのだが、作り手はドライブと3号までの対決で単体作品としてケリをつけたという気分でやっていると思われ、単体作品としてもイベント映画としても責任を果たそうという誠意はあったし、こちらもイベント映画だと分かって観ているのであまり問題ない。

     あと今作は動画サイトとの連携などという大人の事情で、物語が完全には完結しておらず、完結していないエピソードは、有料動画サイトで『仮面ライダー4号』として配信されるとのこと。子供相手の商売としてはいささかアコギじゃないかと思わないでもないが、その企画の第一弾である『仮面ライダー4号エピソード1』(来場者先着プレゼントとして劇場でDVDを配布)を見ると、これがけっこう面白くて続きが見たくなってしまったので、見事に思うツボではある。

f:id:yudutarou:20150325142935j:plain
仮面ライダー4号。現代版キャプテンアメリカ路線なのか、軍仕様っぽい。

    しかし子供たちがいつまでライダー映画を観たがるかな。プリキュア映画に行かなくなって久しいが、いずれライダー映画も卒業するだろう。そう考えるとちょっと寂しい。


f:id:yudutarou:20150325143006j:plain