yudutarouログ

Twitter(ID:yudutarou)で観た映画を確認しようとしたら非常に面倒だったので、メモになるつぶやき(主に映画とか音楽)を移植。なので2014年まで時系列バラバラ。

哀れなるものたち (2023年・イギリス)

 狂気的な外科医バクスターウィレム・デフォー)により女性の死体に胎児の脳を移植して誕生させられたベラ(エマ・ストーン)は、放蕩者の弁護士ダンカン(マーク・ラファロ)とともに大陸横断の旅に出発し、世界を知っていく。

監督、製作:ヨルゴス・ランティモス、脚本:トニー・マクナマラ、撮影:ロビー・ライアン、美術:ジェームズ・プライス、ショーナ・ヒース、衣装:ホリー・ワディントン、編集:ヨルゴス・モブロプサリディス、音楽:イェルスキン・フェンドリックス。

 

f:id:yudutarou:20240407121937j:image


 世界や社会へのメッセージを込めてる訳ではないのに、何か意味ありげなムードだけ漂わせる系の、かなり苦手な部類の映画だった。この監督って前観たやつもそんなだったな、というのを思い出した。

 

f:id:yudutarou:20240407121950j:image


 フェミニズム映画みたいなふりをしながら、知識に目覚めた主人公は深い考え無しに無意味な善行をしたり、暴力で束縛してきた相手を同様に隷属させることで支配下に置いたりと、女性が知識を得ても結局愚かだというストーリーにしかなっていないし、真に愚かな者は家族愛や父性というもので免罪されている。そんなに興味ないなら最初からジェンダーをテーマにしている風を装わなければいいのに、とか、エマ・ストーンはこれで良かったのか?と思ってしまった。

 

f:id:yudutarou:20240407122003j:image


 役者はみんな良かったが、最初からウィレム・デフォー出てくると、あぁ、ウィレム・デフォーだー、となるし、それでエマ・ストーンが続けて出てくれば、ハリウッド映画だなー、としか思えなくて、映画世界に没入する障壁になっていた。グラフィックノベル調に作り込んだ画面は世界を戯画化して提示するというよりは世界観の単調さをより強調する役割になっていて、なんだかなーという気分になった。…あれ?観ているあいだはわりと楽しかった気もしたんだが、思い出して書いてるとヤなとこばかり目についてきた。これは多分、モンスター映画とかに興味ないだろうに表層だけ借りていった姿勢が腹立たしいというのがあるんだろうな。なので、やるならちゃんとフェミニズム映画にするか、モンスター映画をやって欲しかったね!という個人の感想。客観的には、すごく力の入った、いい映画だと思います…。

 

f:id:yudutarou:20240407122017j:image

第80回ヴェネチア国際映画祭最高賞、金獅子賞受賞!『哀れなるものたち』予告編│2024年1月26日(金)公開! - YouTube

f:id:yudutarou:20240407122110j:image