yudutarouログ

Twitter(ID:yudutarou)で観た映画を確認しようとしたら非常に面倒だったので、メモになるつぶやき(主に映画とか音楽)を移植。なので2014年まで時系列バラバラ。

怪獣8号 2 (ジャンプコミックス) / 松本 直也

 1巻ではどんな方向に向かうのかまだよく分からなかったけど、これはもう、ストレートにジャンプ的王道バトル漫画で、最近はこの系統を読み慣れているのもあって楽しく読んだ。画力と魅力的なキャラクターでサクサク展開しながらも明かされない謎もあって物語への興味も繋いでくれる。あとは「SSSS.DYNAZENON」などが面白い切り口を見せてくれているだけに、怪獣にどんな意味を持たせてくれるのか、かな。

f:id:yudutarou:20210428123002j:image

高い城の男(ハヤカワ・SF・シリーズ) /フィリップ・K.ディック 著、浅倉久志 訳

 ディックの代表作のひとつというのに初めてちゃんと読んだ。本物と紛い物というモチーフが作中のアイテムのみならず物語世界の存在自体にも仕掛けてあって、全編をリアルの不確かさが覆い尽くす感覚がハードボイルドな雰囲気と併せていかにもディック的で、代表作と言われるのも納得、だった。

f:id:yudutarou:20210427164910j:image

フォマルハウトの三つの燭台〈倭篇〉(講談社) / 神林 長平

 いつも通りに言葉と世界を題材として扱いつつもアニメ化されてもおかしくなさそうなキャラクター(ニートの中年だけど)が登場して軽妙な掛け合いが楽しめる作りは久しぶり。当然面白かった。キャラも立ってるし、サブタイトル(?)に〈倭篇〉と謳ってて、『火の鳥』みたいな壮大なシリーズにでもなるのかと思ったが、きっちり完結していたので、どうするんだろう。物語の語り手を変更すれば何度でもやれそうではあるけど、それはやらないだろうしな。

 

f:id:yudutarou:20210425185942j:image

ピリアーとエロスのあいだ(全2巻)/ 寄田みゆき

 作画での表情の描き方だったり、物語の原動力が互いの微妙な感情の差異からくるもどかしさだったりと伝統的な少女漫画の面白さで楽しく読めるところにタイトル通りのテーマが繊細に描かれていて、百合ジャンルならではの面白さもあった。あと主人公の友達(響ちゃん)がいい感じにスパイスになっていて、『citrus』のはるみん然り、こういう光ったサブキャラがいると物語世界により親しみが増すよね…、と思った。

f:id:yudutarou:20210417143628j:image

f:id:yudutarou:20210417143636j:image

チェンソーマン 11 (ジャンプコミックス) / 藤本 タツキ

 終わってしまった。一応、第一部完となってるけど、もう終わりでいいんじゃないかっていうぐらいにはちゃんと終わってた。かなりお腹いっぱいなので、のんびりと再開して欲しい。

f:id:yudutarou:20210417143326j:image

 

Julien Baker / Little Oblivions

 より色彩豊かになったプロダクションと丁寧な歌唱で洗練度の増した充実のアルバムだった。個人的には張り詰めてエモ過ぎる前作が超好きだったので、あんまり洗練されなくても良かったんだけど、とも思ったんだけど、聴き込むほどに音の深みにハマってきて、やはり素晴らしい。

https://youtu.be/6pGBIAiJPF4

f:id:yudutarou:20210412123826j:image

発売日 2021/2/26

収録楽曲

01. Hardline

02. Heatwave

03. Faith Healer

04. Relative Fiction

05. Crying Wolf

06. Bloodshot

07. Ringside

08. Favor

09. Song in E

10. Repeat

11. Highlight Reel

12. Ziptie

13. Guthrie *Bonus Track for Japan