yudutarouログ

Twitter(ID:yudutarou)で観た映画を確認しようとしたら非常に面倒だったので、メモになるつぶやき(主に映画とか音楽)を移植。なので2014年まで時系列バラバラ。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Self-Reference ENGINE (ハヤカワ文庫JA)/円城 塔

円城作品後追いキャンペーン。『道化師の蝶』と比べると、やや設定先行で骨組みが突出した感じもするけど、虚構の中で無用な思考を繰り広げて悪ノリしていく感じはかなり楽しくて、ちょっとハードSFする筒井康隆みたいなムードも。全く実生活に有用じゃない…

マーラー

小学生の頃に観て以来の再見。内容は覚えてなかったが冒頭の繭に包まれた奥さんのシーンだけは強烈に記憶に残っていて、そこを観られただけで満足だった。物語よりもイメージを押し出した作りもマーラーの音に合致していて良かった。『マーラー』 予告編 - …

最後の賭け

ルーレットが回るオープニングから洒落た映像と音楽で、軽妙な、いかにも楽しいおフランス映画だと思っていると途中でスッと軸がブレて不条理と暴力の世界に突入、そしてまた洒落た世界に戻ってくるという素敵な映画。面白い!シャブロル未公開傑作選予告編…

ダークナイト ライジング

公開したばかりなので内容には触れないが、監督の一面的なくせに深みがありそうな語り口はゲンナリするしガジェットのセンスの無さはやばい。しかも「××」の雑な扱い方は酷すぎた。『トゥルーライズ』から進歩しとらんやん…。 しかし観るべきか否かでいうと…

アンフェア the answer

ひどいモノみたさで前作に引き続き観たら冒頭から映画的で良かった。前作も脚本は佐藤嗣麻子だがこっちは監督もやってるからか、「終われない物語」という制限内で映画として成立させようという気合に満ちた一本になってた。 アンフェア the answer(プレビ…

アンフェア the movie

背筋に冷たいモノを感じさせてくれるドヤ顔のキメゼリフ連発、脈絡のない物語、面白味のない画面。キャラへの愛着があれば別かも知れないが、ツラすぎて次はどんな寒気を感じさせてくれるのか逆にワクワクするレベル。映画的だったのはエンディングの空撮ぐ…

バロン

大人になったサラ・ポーリー、キルビルのユマ・サーマンを経ての再見だったので感慨深かった。というか二人とも当時の方がいい。そして以前は冗長に感じた部分も微笑ましく観れたりして、「裏話」なしでも楽しい映画だったと再確認出来た。テリー・ギリアム…

ラヴ・ストリームス

年相応の愛を描いて、それが年寄りの痛々しい感じじゃなく、瑞々しく緊張感のある映画に仕上がっているから凄い。他のカサヴェテス作品もだけど冒頭から世界にスッと入っていけるオープニングと、監督・奥さん双方の演技が特に好き。映画『ラヴ・ストリーム…

毎日が夏休み

金子修介はアイドルを可愛く撮るのが上手い。なのでこの映画もイメージビデオみたいでプロットはめちゃくちゃなんだけど、佐伯日菜子が可愛かったので楽しかった。追記:…とtweetしてたら金子修介監督本人(@shusukekaneko)より返信。『めちゃくちゃじゃな…

ゴダール 映画史(全) (ちくま学芸文庫)/ジャン=リュック ゴダール

ヒッチコックは作家主義を打ち出した自分たちに金を払うべきとか、何度も名前出してデ・パルマをけなしたりとか、基本的に楽しいお話として読ませてもらった。俎上に載っているゴダール作品半分以上未見&記憶曖昧、しかも講義で併映されている名作も同様と…

オープニング・ナイト

物語のテーマ自体には惹かれなかったけど、女優が現実と幻想の間で揺らぐサスペンス描写はブラックスワン(というかパーフェクトブルー)の源流とも言うべき演出で面白かった。G・ローランズ他の俳優陣の演技もさすが。「ジョン・カサヴェテス レトロスヘ…

ラディスラフ・スタレヴィッチ作品集

最古典とは思えないレベルの高さと、不気味とかわいいの中間の、夢のような世界(しかも天然っぽい)がたまらない。DVDの表題にもなってる『カメラマンの逆襲』、全部作り物なのか本物の死骸使ってるのか分からない虫たちが不気味&キュート。Ladislaw Star…

アメリカの影

即興演出とか人種問題で語られるけど、なによりカッコよく、シリアスなテーマと軽快さが絶妙のブレンド。独特の編集のリズムとカメラワークは古びてなくて、田舎者としては「都市の映画だ~」という感じで楽しめた。 「ジョン・カサヴェテス レトロスヘ…

ゴジラ生誕60年日本の特撮 驚異の技

わりと薄味というか提灯持ち的なドキュメンタリーだったけど各インタビューは良かった(みんなうれしそうで)。かつての特撮の凄さを認知させるのはいいことだと思うが、現状のハリウッドなどとの格差を扱わないと先は見えない。

ぼくは/藤野 可織

藤野可織作品を一応全部読んでいこうとなると、この作品は子供が小さいうちでないと、なかなか手が伸びないかと思って購入。チビっ子たちは飽きずに読み聞かせを聞いていたし、喜んでいたので絵本としての効能はバッチリだった。当然ながらホラー要素は無し…

マイ・バック・ページ

全共闘時代をどこまで再現出来てるかは分からない(というかどうでもいい)けど、映画の中に一つの世界が丁寧に作られていて見応えあり。松ケンの演技も怖い。長尺の割に深みはないが、ムードだけで充分楽しめる。映画『マイ・バック・ページ』予告編 - YouTu…

松田優作ライブDVDBOX

昔のカセットのジャケがヒゲで渋すぎるイメージだったけど、内田裕也&松田優作とか相当面白いし、そもそも歌手として動き回っている松田優作の映像ちゃんとみたの初めてで、役者の時の存在感そのまま出てていてかっこいい。内田裕也&松田優作 ~赤い風.~…

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

色んな意味でヒドい脚本。おもちゃロボットものとミリタリー要素というのがそもそも食い合わせ悪い。後半の侵略描写はいいところあったが、そこら辺は全部『スカイライン』と激似なんだが、これは一体…?映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』予…

転校生

裸はもちろん、車道に向かう坂道を子供が二人乗りチャリで滑走していくシーンだけでも今じゃ作れないシーン。何でもありで撮影している感じが今観ると眩しい。小林聡美の男前ぶりもよかった。佐藤充の父役も好き(愚連隊にしか見えん)。大林宣彦の善人の皮被…

André Mehmari / canteiro

かなり大仰な感じだが、アントニー&ザ・ジョンソンズとかルーファス好きとしてはズバリだった。ちょっと高いけど。CANTEIRO - André Mehmari (EPK) - YouTube

Neon Bunny / Seoulight

ダサかっこいい。インディ好き(だった)としてはグッと来た。http://youtu.be/j9c2qTeODR0

わたしを離さないで

道徳的にも常識的にもハナから悲劇にしかなり得ないと分かりきった物語をくどくど語られても、そりゃ悲しいよね、としか観られない。臓器売買はダメ、で片付いちゃうんじゃないか。雰囲気重視の少女漫画風寄宿舎描写や劇伴は良かったが。映画『わたしを離さ…

ウォーキング・デッド2/ロバート・カークマン

物語の進行とともに描かれる心の闇が深くなって、こちらもその闇にずっぽりハマっていく面白さ。しかも二巻からはゾンビモノからサイコもの、マッドマックスまで入ってきて終末モノのごった煮状態。作画も今の人が雰囲気あって好きだし、たまらん。原作読む…

戦慄の絆

久々に観た。画面に映る全てが実験対象のモノとして撮られているような異常なテンションと美しさで、しかもジェレミー・アイアンズの演技、常軌を逸している。前は少し地味な映画だとも思ったが、やはり傑作だ。『戦慄の絆』 予告編 - YouTube

ハンター

近頃やったやつじゃなくてマックイーンの。これ、初めて劇場で観た洋画でかなり思い出の映画。今でも強烈に脳味噌に刻まれていた幾つかのアクションシーンは記憶のままに結構スゴかったのでホッとした。ハンター<the hunter> - Dailymotion動画

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

ドラッカー理論とか殆ど関係ない展開&前田敦子が嫌な奴にしか見えない時点で映画のマネジメント間違えてるやん…とは言うものの予想通りなので腹は立たない(立つ理由もない)。あっちゃんが女だって野球負けないのよとか言って経営哲学を援用しつつ女性プ…

モールス

かなり『ぼくのエリ』そのまんまだったが、相方のオジサンの情けなさ度が増していることによって、主役の男の子の行く末がどちらにせよ悲しいものになるということがより強調され、物悲しさがアップ。そんな運命が待ち受けていてもクロエ・モレッツならつい…

ブンミおじさんの森

政治的要素はとりあえず無視して並行世界モノSFとして鑑賞。色味からしてキメまくった(どうだと言わんばかりの)シーンとジブリチックな森林&精霊描写の連続で独自の世界を楽しませてくれた。猿が暴れたらなお良かった。映画『ブンミおじさんの森』予告編…

仇討

淡々と抑えた演出で進んで行った先、萬屋錦之介大立ち回りの大爆発でクライマックス。そこだけで充分楽しめた。凄い発狂目ヂカラ。それにしてもこれだけキチガイ連発でよくNHKが放送したな。

裸の島

不自然に感じるセリフを排除した演出のおかげで音が素晴らしく聞こえてきたということと、インディペンデン映画の草分けという付加価値だけでも観て良かった。撮影は信じられないぐらい大変そうだ。乙羽信子良かった。Hadaka No Shima - The naked island -…